■各種イベント |
・令和2年2月3日 |
第8回Nagoyaオープンイノベーション研究会 |
・令和2年1月17日 |
医療介護ものづくり研究会 中部地区大学病院ニーズ発表会 |
・令和元年12月18日 |
第3回 イノベーターと語り合う会 |
・令和元年12月17日 |
ものづくりデザインプラットフォーム講演会
「売りに直結!デザインプラスなものづくり」 |
・令和元年12月11日 |
第54回名古屋駅前イノベーションハブ技術シーズ発表会
「材料の熱的特性評価関連技術〜材料の熱的評価技術の高度化に向けて〜」 |
・令和元年12月9日・10日 |
産総研 テクノブリッジフェアin中部2019
〜未来モビリティと省エネ社会の実現へ邁進する材料開発〜 |
・令和元年11月29日 |
明日を拓くモノづくり新技術2019 |
・令和元年11月28日 |
革新的技術研究会 ものづくり企業向けSDGs入門 |
・令和元年10月25日〜
12月2日(申込期間) |
名古屋創業準備ルーム Dream nabi ☆18期生募集 |
・令和元年10月25日 |
JFCC ファインセラミックスシンポジウム2019
「IoTを支える材料・要素技術開発」
|
・令和元年10月4日 |
第7回Nagoyaオープンイノベーション研究会 |
・令和元年9月24日 |
第53回名古屋駅前イノベーションハブ技術シーズ発表会
「次世代自動車関連技術〜自動車関連技術の新展開〜」 |
・令和元年9月18日 |
第2回 イノベーターと語り合う会 |
・令和元年8月28日 |
「飛躍的な発展に挑むファインバブル技術の課題と応用」 |
・令和元年6月27日 |
小さな飲食店、サロン、小売店向け 店舗経営パワーアップ講座
〜お店の魅力をアップさせ、お客様を増やすための基礎を学ぼう〜 |
・令和元年5月29日 |
2019中小・小規模事業者経営課題解決セミナー
「キャッシュレス決裁ってどうしたらいいの!?」 |
・令和元年5月23日 |
第52回名古屋駅前イノベーションハブ技術シーズ発表会
「画像処理関連技術〜高度情報社会に向けた画像処理技術の進展開〜」
|
・平成31年3月29日 |
第51回名古屋駅前イノベーションハブ技術シーズ発表会
「プラズマ応用技術〜プラズマの産業応用に向けて〜」
|
・平成31年3月13日 |
第1回イノベーターと語り合う会 開催 |
・平成31年3月1日 |
産総研イノベーションシーズ講演会〜高機能軽量金属技術〜 |
・平成31年2月6日 |
2018年度産業技術総合研究所中部センター研究講演会 |
・平成31年1月25日 |
第50回名古屋駅前イノベーションハブ技術シーズ発表会
「先端計測分析技術〜ナノ材料等の開発を支援〜」 |
・平成30年12月19日 |
新産業シーズ発表会―スマートホームをめぐる先進技術の
開発動向― |
・平成30年12月18日 |
ものづくりデザインプラットフォーム講演会
―ものづくり企業向け「欲しい」をつくるデザイン力ー |
・平成30年12月14日 |
第49回名古屋駅前イノベーションハブ技術シーズ発表会
「磁性関連材料技術〜磁性関連材料技術の進展開〜」 |
・平成30年12月13日 |
「産業技術の芽 −シーズ発表会 in 三重−」 |
・平成30年10月26日 |
第12回ファインバブル国際シンポジウム
〜ファインバブルの最新科学と応用実演〜 |
・平成30年10月15日 |
名古屋駅前イノベーションハブ オープン10周年記念講演会 |
・平成30年9月28日 |
第48回名古屋駅前イノベーションハブ技術シーズ発表会「リサイクル関連技術〜回収・リサイクルによる資源の有効利用〜」 |
・平成30年7月27日 |
第47回名古屋駅前イノベーションハブ技術シーズ発表会
「MEMS関連技術〜MEMSのプロセス・評価技術から応用展開〜」
|
・平成30年7月6・13・20日 |
JFCC 2018年度 研究成果発表会 |
・平成30年6月4日 |
第46回名古屋駅前イノベーションハブ技術シーズ発表会
「再生可能エネルギー関連技術〜地熱・地中熱・未利用熱の有効利用に向けて〜」
|
・平成30年5月23日 |
産総研・名大GaN-OILシンポジウム「産学官連携で実現する次世代窒化物半導体デバイスの開発−世界最先端の省エネルギー社会の実現へ向けて−」 |
・平成30年4月13日 |
第45回名古屋駅前イノベーションハブ技術シーズ発表会
「人間情報関連技術〜人間工学の自動車等製品への応用に向けて〜」 |
|
▼過去のイベントはこちら▼ |
|
|
|
|
|
|